以前ご紹介した大乱闘スマッシュブラザーズをパクったゲーム「スマッシュフラッシュ2」が一年をえて更新されました。
今日はそれを祝し、僕がバージョン0.7でとった画像をのせたいと思います。
シャドーモセス島でとった一枚です。マリオが黒魔導士によって凍らされています。さむそー
マリオがワリオを殴っているシーンです。「俺の真似をしやがって、馬鹿野郎。」というような叫びがマリオから聞こえます。
神殿での一枚です。ロイドが剣を地面にさし、休んでいます。コンピュータも疲れるようです。皆さんも今年一年お疲れさまでした。
<今日のDOGA>
今日はお休みです。
2011年12月27日火曜日
2011年12月18日日曜日
Googleに雪が降る
Googleで「let it snow」と検索すると検索結果画面に雪が降ってきます。
let it snowとはDean Martinの曲らしいです。
Googleのデザイナーもこういうことをするのが好きですね。
<今日のDOGA>
コンビニなんて最近は自動販売機並みにたくさんありますね。でもコンビニでこんな恋物語ができたらすごいですね。というわけで今日はこれでDOGA!
2011年12月15日木曜日
My best of the CM
前に話したことがあるかもしれませんが僕はCMが大好きです。
今日は僕が選ぶベストCMを上位三位発表します。
なおこのランキングは僕の好みと偏見によるものなので怒らないでくださいね。
第三位
最近<今日のDOGA>で紹介したものですね。日清に結構クレームが殺到 したみたいですが僕は個人的に好きです。
第二位
今年を象徴するCMです。ニコ動でいろいろな改造が作られました。なんとユーキャン新語・流行語大賞の候補に選ばれていたんです。残念ながら上位10位には入りませんでした。先ずもって入ったら大問題です。
第一位
CM大賞はこれでしょう。まさか一乗谷でこんな展開になるとは思いませんでした。しかもカバーしている曲がWe will rock youですからね。というわけでCM大賞でした。
<今日のDOGA>
今日はお休みです。。。
今日は僕が選ぶベストCMを上位三位発表します。
なおこのランキングは僕の好みと偏見によるものなので怒らないでくださいね。
第三位
第二位
第一位
<今日のDOGA>
今日はお休みです。。。
2011年12月13日火曜日
将棋をプレイ
12月初の更新です。
もうあと半月で2011年も終わりますね。今年もいろいろありました〜。
さて今日久々に友達と将棋をプレイしました。
普段はチェスプレイヤーなのですが、友人がチェスはプレイ出来ないということなので将棋をしました。
なんか久々にやるとほんとに訛るものだと思いました。
両方あと一手で終わるというところで僕が詰み出来たのにミスしました。
まあ惜しかったです。
なんか今日のは作文みたいですね。
<今日のDOGA>
パロディムービーは面白くなくてはなりません。パロディームービーといえば2chのキャラたちです。今回は2chで起こった一騒動でDOGA!
もうあと半月で2011年も終わりますね。今年もいろいろありました〜。
さて今日久々に友達と将棋をプレイしました。
普段はチェスプレイヤーなのですが、友人がチェスはプレイ出来ないということなので将棋をしました。
なんか久々にやるとほんとに訛るものだと思いました。
両方あと一手で終わるというところで僕が詰み出来たのにミスしました。
まあ惜しかったです。
なんか今日のは作文みたいですね。
<今日のDOGA>
パロディムービーは面白くなくてはなりません。パロディームービーといえば2chのキャラたちです。今回は2chで起こった一騒動でDOGA!
2011年11月18日金曜日
FF3 小ネタ発見!
まあちょっとしたバグを発見しました。
たぶんどこの攻略サイトにものっていないでしょう。
FF3にはアイテムが31個ある状態で(アイテム欄は32まで)ポーションを99個もっていたときモンスターを倒してポーションを手に入れるとアイテム欄の一番下のアイテムが変化するという小技があります。
僕もそれをやってみようと思い、準備をしてポーションを落とすモンスターを倒しにいきました。
見事モンスターを倒しポーションをゲットしたのですが・・・
何と先頭のキャラのジョブが変わっている!
しかもステタースは変化なし!
さらにこのジョブが使えない武器を使って戦っている!
さらにさらにそのジョブが使える特殊攻撃まで見事にこなしている!
そして僕は考えました。
この小技を使えば黒魔法が使えるナイトが作れる(変化する前はナイトでした)!
まあどこまでうまくいくかは分かりませんがとりあえずこのまま続けていきます。
<今日のDOGA>
「おもしろムービー」とはどんなことであれ感動出来るもであればいい。僕はこの逆再生に感動しました。それでは今日はこれでDOGA!
たぶんどこの攻略サイトにものっていないでしょう。
FF3にはアイテムが31個ある状態で(アイテム欄は32まで)ポーションを99個もっていたときモンスターを倒してポーションを手に入れるとアイテム欄の一番下のアイテムが変化するという小技があります。
僕もそれをやってみようと思い、準備をしてポーションを落とすモンスターを倒しにいきました。
見事モンスターを倒しポーションをゲットしたのですが・・・
何と先頭のキャラのジョブが変わっている!
しかもステタースは変化なし!
さらにこのジョブが使えない武器を使って戦っている!
さらにさらにそのジョブが使える特殊攻撃まで見事にこなしている!
そして僕は考えました。
この小技を使えば黒魔法が使えるナイトが作れる(変化する前はナイトでした)!
まあどこまでうまくいくかは分かりませんがとりあえずこのまま続けていきます。
<今日のDOGA>
「おもしろムービー」とはどんなことであれ感動出来るもであればいい。僕はこの逆再生に感動しました。それでは今日はこれでDOGA!
2011年11月6日日曜日
I'm xops player!
Windows用のゲームでxopsという3Dシューティングゲームがあります。
僕も2年ぐらい前からやっていますが、とある計画を立てました。
実は昨日バンディカムというパソコン内を撮るソフトをダウンロードしました。
ということはつまり
YouTubeに動画をUPする計画を立てています。
出来たらまた報告します。
<今日のDOGA>
僕の中でこれは笑えるというものにシンクロムービーがあります。それでは今日は以前テレビで放送されたあのシンクロムービーでDOGA!
僕も2年ぐらい前からやっていますが、とある計画を立てました。
実は昨日バンディカムというパソコン内を撮るソフトをダウンロードしました。
ということはつまり
YouTubeに動画をUPする計画を立てています。
出来たらまた報告します。
<今日のDOGA>
僕の中でこれは笑えるというものにシンクロムービーがあります。それでは今日は以前テレビで放送されたあのシンクロムービーでDOGA!
2011年11月3日木曜日
2011年10月23日日曜日
竜人FCメンバー募集中!
まあ、上のリンクのゲームサイトのSPLAXに「Futbolte」っていうサッカーゲームがありますがそのゲームで気のあった人々がチームをつくりゲームを楽しんでいます。
僕もその一人で竜人FCというのを運営していますが、結構メンバー集めに苦労しています。
チームのメンバーが揃えばほかのチームと試合が出来たりと結構楽しいですよ。
みなさんも竜人FCに入ってみてください。
上のリンクから竜人FCのホームページへいけます。
<今日のDOGA>
なんか最近いい動画が見当たらないです。という訳でMUSICVIDEOです。今日はこれでDOGA!
僕もその一人で竜人FCというのを運営していますが、結構メンバー集めに苦労しています。
チームのメンバーが揃えばほかのチームと試合が出来たりと結構楽しいですよ。
みなさんも竜人FCに入ってみてください。
上のリンクから竜人FCのホームページへいけます。
<今日のDOGA>
なんか最近いい動画が見当たらないです。という訳でMUSICVIDEOです。今日はこれでDOGA!
2011年10月21日金曜日
流星のロックマン3Wifi対戦
10月も忙しいんです。
更新が少ないからってそう怒らないでください。
さて、最近久しぶりにDSを開いてロックマンをしました。
いやー流星3のWifi対戦っておもしろい。
友達コードをのせておくので僕に勝負を挑みたい人はどうぞ。
結構弱いですから。
「215058870156」
えっ
これやってたから更新できてないって。そんなばかな・・・
<今日のDOGA>
実は12月にガンダムユニコーンの最新エピソードが出ます。今日はその予告をみていただきます。それでは今日はこれでDOGA!
更新が少ないからってそう怒らないでください。
さて、最近久しぶりにDSを開いてロックマンをしました。
いやー流星3のWifi対戦っておもしろい。
友達コードをのせておくので僕に勝負を挑みたい人はどうぞ。
結構弱いですから。
「215058870156」
えっ
これやってたから更新できてないって。そんなばかな・・・
<今日のDOGA>
実は12月にガンダムユニコーンの最新エピソードが出ます。今日はその予告をみていただきます。それでは今日はこれでDOGA!
2011年10月6日木曜日
スティーブ・ジョブズ氏死去
僕のプログの中で初めて暗い話になります。
これを知ったのはかえっている最中でした。電車で人が広げている新聞を横目で除いていたらそんな記事が載っていたのです。
僕は人生をMacとともに歩いてきたといってもよいくらい一緒にいました。
そのMacを作った人がこんなに早くにもなくなるとは思いませんでした。
お悔やみ申し上げます。
みなさんもAppleのホームページにいくとお悔やみが書けます。
<今日のDOGA>
やっぱりMacといえば僕の中ではこれです。今日はこれでDOGA
これを知ったのはかえっている最中でした。電車で人が広げている新聞を横目で除いていたらそんな記事が載っていたのです。
僕は人生をMacとともに歩いてきたといってもよいくらい一緒にいました。
そのMacを作った人がこんなに早くにもなくなるとは思いませんでした。
お悔やみ申し上げます。
みなさんもAppleのホームページにいくとお悔やみが書けます。
<今日のDOGA>
やっぱりMacといえば僕の中ではこれです。今日はこれでDOGA
2011年10月3日月曜日
衣替えw&プログランキング参加
10月に入りました。衣替えの季節に入ったのです。
僕もそろそろ長袖にしようかとタンスをかき回しています。
さて、実はプログランキングに参加しようと思い早速登録しました。
登録したのは「ニホンプログ村」という結構有名なサイトです。
これからももっとこのブログを見てくれる人が増えていくといいです。
それでは、気合い十分。コーナーにうつります。
<今日のDOGA>
さて今日のDOGAです。実は僕、ガンダムファンです。やっぱりU.C.シリーズが面白いですね。僕が好きなのはνガンダムと今からおおくりする新作ガンダムです。では今日はこれでDOGA!
僕もそろそろ長袖にしようかとタンスをかき回しています。
さて、実はプログランキングに参加しようと思い早速登録しました。
登録したのは「ニホンプログ村」という結構有名なサイトです。
これからももっとこのブログを見てくれる人が増えていくといいです。
それでは、気合い十分。コーナーにうつります。
<今日のDOGA>
さて今日のDOGAです。実は僕、ガンダムファンです。やっぱりU.C.シリーズが面白いですね。僕が好きなのはνガンダムと今からおおくりする新作ガンダムです。では今日はこれでDOGA!
2011年9月26日月曜日
お待たせ致しました
みなさん、長らくお待たせ致しました。
本当に待たせすぎました。
実を申しますと今度新しいPCを買ってもらいその調整で時間がかかったのです。
ほんとに自分でもこんなに日にちをあけたことが無いくらいあけています。
きずけば僕はいつも出だしが「暑い」とか「忙しい」とかで始まっています。
何か違うのにしないといけない。
最近いろいろと思うことがありやっぱり秋だなと思っています。
近々YouTubeに動画でも投稿してみようか何かとも思っています。
では今日はこのへんにします。
<今日のDOGA>
このコーナーもほんとに久しぶりにやった感がある。最近YouTubeのダウンロードサイトがあちこち自粛しててどうなることやら。それでは今日は九月を感じさせるこの2曲をどうぞ。
本当に待たせすぎました。
実を申しますと今度新しいPCを買ってもらいその調整で時間がかかったのです。
ほんとに自分でもこんなに日にちをあけたことが無いくらいあけています。
きずけば僕はいつも出だしが「暑い」とか「忙しい」とかで始まっています。
何か違うのにしないといけない。
最近いろいろと思うことがありやっぱり秋だなと思っています。
近々YouTubeに動画でも投稿してみようか何かとも思っています。
では今日はこのへんにします。
<今日のDOGA>
このコーナーもほんとに久しぶりにやった感がある。最近YouTubeのダウンロードサイトがあちこち自粛しててどうなることやら。それでは今日は九月を感じさせるこの2曲をどうぞ。
2011年8月12日金曜日
FF零式が出るぞ
僕はロックマンの他にもFFやスーパーロボット大戦といったゲームも好きです。
実は10月31日に
今回は零式という題名で元々は携帯用アプリとして2006年5月にでた「ファイナルファンタジー アギトXIII」をPSPに移したもの。
XIIIとついているがFF13の続きではなく、新しいシリーズとのこと。
実は今回僕が期待しているのはこのことだけではありません。
何とテーマソングは僕の大好きなBUMP OF CHICKENがうたってくれています。
なんか待ち遠しい。
<今日のDOGA>
やっぱりあの人たちの歌はいいですからね。では今日はこれでDOGA!
実は10月31日に
今回は零式という題名で元々は携帯用アプリとして2006年5月にでた「ファイナルファンタジー アギトXIII」をPSPに移したもの。
XIIIとついているがFF13の続きではなく、新しいシリーズとのこと。
実は今回僕が期待しているのはこのことだけではありません。
何とテーマソングは僕の大好きなBUMP OF CHICKENがうたってくれています。
なんか待ち遠しい。
<今日のDOGA>
やっぱりあの人たちの歌はいいですからね。では今日はこれでDOGA!
2011年8月9日火曜日
残暑見舞い申し上げます
暦の上ではもう秋です。
相変わらず暑い日が続くので、今日も笑いで。
Mr.大輪教授で・・・す。
※竜人FCまだまだメンバー募集中。入部希望は掲示板で。
<今日のDOGA>
MacOS X Lionついに出ましたね。今までのOSの名前でついに猫科に終止符がうたれたような気分です。というわけで今日はライオンが出てくるあのクレームの嵐となったCMでDOGA!
相変わらず暑い日が続くので、今日も笑いで。
Mr.大輪教授で・・・す。
※竜人FCまだまだメンバー募集中。入部希望は掲示板で。
<今日のDOGA>
MacOS X Lionついに出ましたね。今までのOSの名前でついに猫科に終止符がうたれたような気分です。というわけで今日はライオンが出てくるあのクレームの嵐となったCMでDOGA!
2011年8月7日日曜日
2011年8月4日木曜日
2011年7月30日土曜日
サッカーゲームしようぜっ!
前にご紹介したスポーツゲームなんかを扱うSPLAXのサイトでFutbolteというのがあります。最近僕はそれにハマってます。
それで「オンラインサッカーゲームだから、何かクラブでもあるのではないか」と探してみると
やっぱりありました。
が、しかし僕が気に入るようなクラブは無く(あくまでも個人の意見です。)、僕が作ってやろう思い「竜人FC」というのを作りました。
現時点で参加者はいません。
みなさんもFutbolteで遊んでみて、よかったら我がクラブに入ってください。
ちなみにここは竜人FCの本拠地となります。話は掲示板のアドレスをはっておくのでそちらで。
<今日のDOGA>
では今日は上の記事がどんなゲームかみてみましょう。
今日はこれでDOGA!
それで「オンラインサッカーゲームだから、何かクラブでもあるのではないか」と探してみると
やっぱりありました。
が、しかし僕が気に入るようなクラブは無く(あくまでも個人の意見です。)、僕が作ってやろう思い「竜人FC」というのを作りました。
現時点で参加者はいません。
みなさんもFutbolteで遊んでみて、よかったら我がクラブに入ってください。
ちなみにここは竜人FCの本拠地となります。話は掲示板のアドレスをはっておくのでそちらで。
<今日のDOGA>
では今日は上の記事がどんなゲームかみてみましょう。
今日はこれでDOGA!
2011年7月28日木曜日
2011年7月19日火曜日
2011年7月8日金曜日
久「々」の豆知識
暑いです。
さてなぜ題名で「々」としたのか。今回はこの話題です。
これ何て読むでしょうか。
答え:早い話無いです。
特殊記号の分類に入ります。でも「々」だけで出す方法もない分けではありません。諸説ありますが、僕のPCでは「のま」と打つと出ます。他にも「どう」「じおくり」「ことえり」など。じつはWinでは「どう」、Macでは「ことえり」でもでるそうです。こんなところでもWinとMacは戦っているんですね。Ubuntuでよかった。
<今日のDOGA>
最近僕が気になるような題名の映画が出てきました。でも僕がみたいと思うのはあれかも知れません。というわけできょうはこれでDOGA
さてなぜ題名で「々」としたのか。今回はこの話題です。
これ何て読むでしょうか。
答え:早い話無いです。
特殊記号の分類に入ります。でも「々」だけで出す方法もない分けではありません。諸説ありますが、僕のPCでは「のま」と打つと出ます。他にも「どう」「じおくり」「ことえり」など。じつはWinでは「どう」、Macでは「ことえり」でもでるそうです。こんなところでもWinとMacは戦っているんですね。Ubuntuでよかった。
<今日のDOGA>
最近僕が気になるような題名の映画が出てきました。でも僕がみたいと思うのはあれかも知れません。というわけできょうはこれでDOGA
2011年7月6日水曜日
集音機(いやいや盗聴器と思いたい)をゲット
最近のガチャガチャはすごいですね。
200円のガチャガチャだったんですが、「シークレットイヤー」という集音機を買ってみました。
いやはや・・・子供のおもちゃでした。何かすぐ壊れそうで怖いです。
この他にも色々種類があるみたいです。
<今日のDOGA>
今回は記念すべき回です。なんと初のリクエストがきました。
「地球上のどこかにお住まいの天山田さんからのリクエストです。『RADやっぱりいいですね。僕はPVが工夫されている○○○がいいと思います。』というわけで今回はこれでDOGA!!」
200円のガチャガチャだったんですが、「シークレットイヤー」という集音機を買ってみました。
いやはや・・・子供のおもちゃでした。何かすぐ壊れそうで怖いです。
この他にも色々種類があるみたいです。
<今日のDOGA>
今回は記念すべき回です。なんと初のリクエストがきました。
「地球上のどこかにお住まいの天山田さんからのリクエストです。『RADやっぱりいいですね。僕はPVが工夫されている○○○がいいと思います。』というわけで今回はこれでDOGA!!」
2011年6月29日水曜日
この月が終わる&空耳第5弾!?
多分六月最後の更新です。
いーや、すごい暑いです。もう液体になってしまいそう。
このところネットで動画ばっかりみています。
そこで見つけたのがこれ
いや、空耳ってネタつきませんね。もうないと思いますが。
<今日のDOGA>
そうですね。最近2chと音楽を結びつけるのが流行っている(?)ようです。
そんな中今回は僕の好きなあのアーティストとコラボ、いやクロスオーバーか。
そんなことはどうでもいいからこれでDOGA
いーや、すごい暑いです。もう液体になってしまいそう。
このところネットで動画ばっかりみています。
そこで見つけたのがこれ
いや、空耳ってネタつきませんね。もうないと思いますが。
<今日のDOGA>
そうですね。最近2chと音楽を結びつけるのが流行っている(?)ようです。
そんな中今回は僕の好きなあのアーティストとコラボ、いやクロスオーバーか。
そんなことはどうでもいいからこれでDOGA
2011年6月23日木曜日
まさかの空耳第4弾!
何かすごい久しぶりです。
今回は英語でもなくフランス語でもありません。
スペイン語です。
今回は国民的アニメのオープニングのスペイン版の空耳です。
ではどうぞ。
<今日のDOGA>
毎度毎度YouTubeからです。
このコーナーを使ってリクエストやってもいいなと言うのが僕の頭の中にあります。ながしてほしい動画などあればいつでもどうぞ。
それでは今日はこれでDOGA
今回は英語でもなくフランス語でもありません。
スペイン語です。
今回は国民的アニメのオープニングのスペイン版の空耳です。
ではどうぞ。
<今日のDOGA>
毎度毎度YouTubeからです。
このコーナーを使ってリクエストやってもいいなと言うのが僕の頭の中にあります。ながしてほしい動画などあればいつでもどうぞ。
それでは今日はこれでDOGA
2011年6月19日日曜日
2011年6月16日木曜日
2011年6月7日火曜日
2011年5月25日水曜日
帰ってきたロックマン談話
というわけで第四弾です。
今日の話題はシリーズの関連性について。
やっぱシリーズということはウルトラマンやタイムボカンみたいになんかあるのではということで。
それでは結論
おおいに関係あります
ではどんなものか。最近でいうとこれです。
流星のロックマン(左)とロックマンエグゼ(右)です。
実は流星のロックマンはロックマンエグゼが活躍していた200年後の話です。今回はDS「ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター」で共闘しています。他にもありますが今日はここまで。
今日の話題はシリーズの関連性について。
やっぱシリーズということはウルトラマンやタイムボカンみたいになんかあるのではということで。
それでは結論
おおいに関係あります
ではどんなものか。最近でいうとこれです。
流星のロックマン(左)とロックマンエグゼ(右)です。
実は流星のロックマンはロックマンエグゼが活躍していた200年後の話です。今回はDS「ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター」で共闘しています。他にもありますが今日はここまで。
2011年5月21日土曜日
忙しいたらありゃしない
最近本当に忙しくてブログも更新できない。
(これは日常茶飯事か)
こんな方も多いと思われますがそんな皆さんにこんな番組をご紹介!
http://www.nhk.or.jp/e0655/
別に宣伝してるわけじゃないですよ。(^ ^;)
(これは日常茶飯事か)
こんな方も多いと思われますがそんな皆さんにこんな番組をご紹介!
http://www.nhk.or.jp/e0655/
別に宣伝してるわけじゃないですよ。(^ ^;)
2011年5月2日月曜日
世の中はGW、僕にとっては平日
明日から僕もGWです。
ここまでの道のりは長かった。
ネタがないわけではないが今日はこの一曲をごらんください。
最近このブログをもっとおもしろくしようと思い、何かコーナーを設けようと思います。
それでは皆さんご機嫌よう。
ここまでの道のりは長かった。
ネタがないわけではないが今日はこの一曲をごらんください。
最近このブログをもっとおもしろくしようと思い、何かコーナーを設けようと思います。
それでは皆さんご機嫌よう。
2011年4月22日金曜日
2011年4月13日水曜日
2011年4月11日月曜日
また間があいてしまった
予告なしに壊れたパソコンがやっと復活。
みなさんお待たせしました。
というわけで久しぶりに豆知識いってみます。
世界には194ヵ国あるといわれています。
さて、では言語は何言語あるでしょう。194?、違いますね。
答えは・・・約2000~3000
まあ、日本語や英語以外にも民族語やマヤ語なんかも含まれますからね。
みなさんお待たせしました。
というわけで久しぶりに豆知識いってみます。
世界には194ヵ国あるといわれています。
さて、では言語は何言語あるでしょう。194?、違いますね。
答えは・・・約2000~3000
まあ、日本語や英語以外にも民族語やマヤ語なんかも含まれますからね。
2011年4月4日月曜日
大乱闘スマッシュブラザーズ風のゲームがインターネット上にあった
歴代の任天堂キャラが集った「大乱闘スマッシュブラザーズ」真似したゲームがありました。
何やらロックマンや一護などの任天堂とはさほど関係のないキャラがいたりしますが・・・。
http://www.mcleodgaming.com/viewflash.php?id=6&type=game
何やらロックマンや一護などの任天堂とはさほど関係のないキャラがいたりしますが・・・。
http://www.mcleodgaming.com/viewflash.php?id=6&type=game
2011年4月2日土曜日
ロックマン商品化!?
ロックマンの商品化計画が進んでいるらしい
https://www.capcom.co.jp/form/rockman/chara_goods.html
皆さんもぜひ良ければアンケートに答えてください。
https://www.capcom.co.jp/form/rockman/chara_goods.html
皆さんもぜひ良ければアンケートに答えてください。
2011年4月1日金曜日
2011年3月31日木曜日
ロックマン談話復活!!
というわけでロックマン談話です。
今日もまたいつものパターンで・・・。
この動画一見ロックマントはさほど関係なさそうですが、実はこのバックの曲は「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」のDr.ワイリー ステージ1というゲームにはいっていたものなんです。
実はちゃんとゲーム画面が登場しているのがあるんですよ。
とまあ奥が深いんです。
今日もまたいつものパターンで・・・。
この動画一見ロックマントはさほど関係なさそうですが、実はこのバックの曲は「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」のDr.ワイリー ステージ1というゲームにはいっていたものなんです。
実はちゃんとゲーム画面が登場しているのがあるんですよ。
2011年3月29日火曜日
ツイッター始めました
まあ、予告なしにツイッター始めました。
ツイッター名はKINGDAMBLACKACEです。
今後ともよろしく。
ところで「ロックマン談話」をそろそろ復活させようと思うんで 。
短いですが今日はこの辺で。
ツイッター名はKINGDAMBLACKACEです。
今後ともよろしく。
ところで「ロックマン談話」をそろそろ復活させようと思うんで 。
短いですが今日はこの辺で。
2011年3月26日土曜日
いまさらだけど何かすごくかっこいい
ほしい!!ほしい!!!ほしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「ロックマンゼロ コレクション」 めちゃくちゃかっこいい!!!!!!!!!!めちゃくちゃほしい!!!!!!!!!!
(あくまでも個人的な意見です)
「ロックマンゼロ コレクション」 めちゃくちゃかっこいい!!!!!!!!!!めちゃくちゃほしい!!!!!!!!!!
(あくまでも個人的な意見です)
2011年3月24日木曜日
2011年3月17日木曜日
2011年3月14日月曜日
2011年3月9日水曜日
遅くなりました&ロックマン談話
皆さん、お久しぶりです。
予定の延長が重なり予定の日に更新できず大変申し訳ございませんでした。
今日からまたはりきって更新させていこうと思います。
これからも末永くお付き合いください。
それでは今日からのテーマ「ロックマン」について語っていきたいと思います。
まずはかの有名なこの動画をチェケラ!
初代ロックマン2「Dr.ワイリーの謎」で出てきたファイヤーマンのステージの話です。
消える足場を攻略できずにいるプレーヤーはアイテム2号を使って攻略しようとする。しかしアイテム2号を手に入れるにはエアーマンを倒さなければならない。しかしエアーマンにどんな手を尽くしても勝てないプレーヤーはつぎの手、リーフシールドで倒すことを見つけた。しかしそのリーフシールドを手に入れるためにはウッドマンを倒さなければならない。しかしウッドマンも倒せないプレーヤーは手としてファイヤーマンを倒して武器を手に入れるしかないと考える。しかし消える足場が攻略できない。(この話は歌詞にはありません。)このローテーションを抜け出せないというのがこの歌のおもしろいところです。気になったあなたはすぐにファミコンかPSPのダウンロードページに行きやってみるべきです。
予定の延長が重なり予定の日に更新できず大変申し訳ございませんでした。
今日からまたはりきって更新させていこうと思います。
これからも末永くお付き合いください。
それでは今日からのテーマ「ロックマン」について語っていきたいと思います。
まずはかの有名なこの動画をチェケラ!
初代ロックマン2「Dr.ワイリーの謎」で出てきたファイヤーマンのステージの話です。
消える足場を攻略できずにいるプレーヤーはアイテム2号を使って攻略しようとする。しかしアイテム2号を手に入れるにはエアーマンを倒さなければならない。しかしエアーマンにどんな手を尽くしても勝てないプレーヤーはつぎの手、リーフシールドで倒すことを見つけた。しかしそのリーフシールドを手に入れるためにはウッドマンを倒さなければならない。しかしウッドマンも倒せないプレーヤーは手としてファイヤーマンを倒して武器を手に入れるしかないと考える。しかし消える足場が攻略できない。(この話は歌詞にはありません。)このローテーションを抜け出せないというのがこの歌のおもしろいところです。気になったあなたはすぐにファミコンかPSPのダウンロードページに行きやってみるべきです。
2011年2月22日火曜日
2011年2月17日木曜日
ロックマンDASH3ついに始動
ロックマンDASH3がついに発売決定になりましたね。
3Dにする必要はないでしょうけどこれは嬉しいことです。
下は公式サイトのリンクです。
http://www.capcom.co.jp/rockman/dash3/
3Dにする必要はないでしょうけどこれは嬉しいことです。
下は公式サイトのリンクです。
http://www.capcom.co.jp/rockman/dash3/
2011年2月16日水曜日
2011年2月15日火曜日
3月3日はうまい棒の日
最近何かおもしろいことをやろうということでなぜか決まったのは・・・
うまい棒の日をつくろう!!
という企画。
うまい棒といえば十円菓子の代表ともいえるもの。
十円なのにあんなにうまい菓子はこれ以上ないといっても過言ではないでしょう。
そこでうまい棒の製造会社に何か企画を作ってもらおうということで。
参加したい人はうまい棒を3月3日まで我慢してください。
そして3月3日にうまい棒を買えるだけ買いましょう。
一本でもかまいません。
皆さんも参加よろしくお願いします。
うまい棒の日をつくろう!!
という企画。
うまい棒といえば十円菓子の代表ともいえるもの。
十円なのにあんなにうまい菓子はこれ以上ないといっても過言ではないでしょう。
そこでうまい棒の製造会社に何か企画を作ってもらおうということで。
参加したい人はうまい棒を3月3日まで我慢してください。
そして3月3日にうまい棒を買えるだけ買いましょう。
一本でもかまいません。
皆さんも参加よろしくお願いします。
2011年2月14日月曜日
2011年2月8日火曜日
2011年2月1日火曜日
流行っているようです
最近インフルエンザが流行り出したようです。
知り合いや身内がどんどんたおれていく・・・。
皆さんも気をつけてくださいね。
インフルエンザを予防するには朝はちみつをなめるといいそうです。
ではまた。
知り合いや身内がどんどんたおれていく・・・。
皆さんも気をつけてくださいね。
インフルエンザを予防するには朝はちみつをなめるといいそうです。
ではまた。
2011年1月27日木曜日
本当にそう聞こえる!!
僕の中で空耳といえばこれですね。
聞けば聞くほどそう聞こえてき、最終的にはそうとしか聞こえなくなる。
そして本当の歌詞を忘れてしまう。
何とも悪循環な話にございます(・_・;)(それには入り込んでしまった自分はどうなのか。)
空耳ファンの方がもし居られたらすいませんm(_ _)m
でも本当によくできています。
皆さんもこんな感じの歌を探してみればいかがかな。
聞けば聞くほどそう聞こえてき、最終的にはそうとしか聞こえなくなる。
そして本当の歌詞を忘れてしまう。
何とも悪循環な話にございます(・_・;)(それには入り込んでしまった自分はどうなのか。)
空耳ファンの方がもし居られたらすいませんm(_ _)m
でも本当によくできています。
皆さんもこんな感じの歌を探してみればいかがかな。