そろそろアジングにでも行きたいな、と思いつつリール及びロッドを買うお金を粛々と貯めている最中に面白いものを買いました。
数年前から、ドローンが流行り始めてきました。
ラジコンヘリとは違い、自律制御、カメラ搭載を謳うものが広義のドローンですが、僕が今回購入したものはマルチコプター、つまりプロペラが複数枚あるというだけです。
Amazonへのリンク
お値段なんと¥2000!(セール中だったのでもうちょっと安く買いました)
手のひらサイズのミニドローンもといマルチコプターです。
付属品は本体、コントローラー、充電ケーブル、プロペラのスペア、単三乾電池です。
初期設定をしようとした時にどうしても、本体とコントローラーが繋がらなかったので、コントローラーの電池を変えてみると、作動しました。
付属の単三乾電池はおそらく使えないので、あらかじめ電池を買っておくことをオススメします。
早速操縦してみましたが、とにかく難しかったです。
ラジコンヘリは昔操縦したことがありましたが、その比ではありませんでした。
それでも童心に帰れて楽しかったです。
日本語説明書が付属してきますが、鮮明ではなかったので鮮明なものを下記に載せときます。
http://jizomae.blog.jp/download/JJRC_H36_Japanese_manual.pdf
説明書によると、外でも飛ばせるらしいのですが、どう考えても風に流されるような気がします。しばらく室内で練習ですね。
高いドローンを壊さないために、このドローンで練習する方も多いそうです。
本日は以上です。
<今日の動画>
数ヶ月、数年に一度ぐらい何かのマイブームが来ることがありませんか? 僕の場合、最近は鷹の爪ブームが来ています。最近は新作が出ていませんが、また蛙男の新しい作品が見られることを心待ちにしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿