皆さんは気になっていたものが安くなっていたのでしょうか。
今回は思ったよりもといった感じですが。
ところで皆さんは要らなくなったタブレットなどはお持ちじゃないですか?
iPadなどは中古でもそれなりに価値が出ますし、Apple側が積極的に下取りしてくれますが、Android端末はピンからキリまであるのでそうもいかない方もいらっしゃると思います。
私の場合、以前もらった端末がいよいよ時代に取り残された(まあ、もらった時からと言えばそうですが)ので別の使い方を考えてみました。
というわけでセカンドディスプレイ化してみましょう。
Splashtop Wired XDisplay Freeを使います。
https://www.splashtop.com/wiredxdisplay
上記のページからPC側、端末側にそれぞれアプリをインストールします。
PCとAndroid端末をUSBでつなぎ、両方のアプリを起動。
Android端末の場合はアプリ開発設定の画面に飛ばされると思うので、USBデバックモードをONにしてください。
起動すればこんな感じ
動作は端末側のスペックに依存するので、もっさりしていますが使えないことはないといったところでしょうか。
PC側のアプリを終了させれば、端末側は元の画面に戻ります。
なお、Free版は10分間しか使えないので気に入った方は製品版(Android - ¥822)を購入してみてはいかがでしょうか。
まあ、Windowsの方はspacedeskの方がいいかもしれません。
<今日の動画>
SSSS.GRIDMANに感化され、prime videoの電光超人グリッドマンをみています。ロックマンエグゼに似ていたり、なんかEテレの10時台にやっていそうな感じもしたり、お母さんに全く同情できなかったりと楽しませてもらっています。1993年の作品なんて驚きですよね。というわけで今日は電光超人グリッドマンのOPをどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿