豪雨・台風・地震と災害が多発した夏でしたが、皆さんお変わりないでしょうか。
私はこんな夏でも全力で楽しもうとまた過酷な旅を敢行しました。
9/3 7:00
さて、旅行を計画する際、天候は重要な要素です。
もうお気づきかもしれませんが、関西国際空港を沈ませた台風21号が迫っていました。
今回は友人と共に逃げるように神奈川の友人宅に向けて出発しました。
しばらく見ないうちに山陽本線の状況もかなり変わっていました。
いつも通学に使っていた時間帯付近の快速列車は止まりすぎだろうというレベルで停車駅が増えていたりして、そういう変化を楽しみながら岡山を抜け、姫路から新快速で米原を目指します。
米原付近で見るこの建物はなんなのかいつも気になります。
前回は冬だったのであまり捉えられませんでしたが、今回はWIN350など歴代の新幹線試験車両を撮ることができました。
こちらも同じく、今回は鮮やかに撮ることができました。
同日 13:10
例のごとく、名古屋でお昼ご飯
これまた例のごとく、きしめんです。
盛ってくれるのはいいが、名古屋駅付近もっとリーズナブルな食事場所はないのか……。
腹ごしらえをすませ、約1時間後に名古屋発
ここらで友人に初の青春18切符の旅の感想を聞いてみようとしましたが、友人は列車内ではほとんど寝て過ごしていたため、何も聞けず。
青春18切符での旅行の前日は寝ずに当日列車内で寝るというのは一つの方法かもしれませんね。
さて、いよいよ浜松に来てしまいました。
ここから厳しい静岡越えが……と思いきや
列車はかなり空いていて非常に楽なものになりました。
大学生が青春18切符で旅行するときは8月後半から利用期間末の9月10日が一番良いのでしょうね。
晴れていたおかげで、奥の方に伊豆半島が見えます。
今回は特に遅延もなく、米原〜大垣区間以外はほぼ座って移動することができ、座りすぎて逆に疲れましたが、ほぼ予定通り友人宅につきました。
今回は以上です。
第二回、第三回へと続きます。乞うご期待。
<今日の動画>
本日9/16をもって安室奈美恵さんが引退しますね。音楽業界に多大な影響をもたらした安室さんですが、実はボーカロイドともコラボしていたのをご存知でしょうか。今回はそんな一曲をご紹介します。と思ったら公式から動画が消えていましたので、UTAUカバーになります。ご了承ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿